ノースフェイス

ノースフェイスジャケット。ジップインジップに ユニクロフリースを合わせてみる

 

ノースフェイスのジャケット


 

このジャケットは 3wayジャケットで、気温やシーンに合わせて3WAY着用が可能。

1,マウンテンパーカー (撥水仕様)
2,中綿ジャケット(撥水仕様)
3,トリクライメイトジャケット

中のインナーは中綿ジャケットになっていてこれを脱者くさせることができる

インナーと合わせるために付いているのが、ジップインジップシステムと言って

ジップで脱着できているようになっていて、季節気温に合わせて自由に組み合わせができる

 

インナーの中綿ジャケットとアウターをばらした状態

脱着は簡単で、両袖、首元に輪っかに通してボタンでとめる仕様とジッブで止まってる

 

このアウターはlone peak triclimate 2 jacket


 

これにユニクロのフリース、ファーリーフリース フルジップジャケットとインナーを変えてみようと思って買ってきた

 

アウターノースフェイスのはlone peak triclimate 2 jacketサイズはM

ユニクロのフリースはLで合わせる

実際店舗でフリースMも合わせてみたが、着れないこともなかったけどちょっと窮屈な感じで、中を厚着にすると着れないかな。

Lのほうがピッタリな感じで採用した。

 

合わせた丈感は

こんな感じ

 

このジャケットとユニクロフリースを合わせるにあたって、少し問題もあって

最初合わせれるのかと、試そうとジップ合わせてみると

ジップ部分が同じ形で取り付けることが不可能・・・できると思っていたのに

でも取り付けれています

どうしたかというと、フリースを裏返しにしてジップラインを合わせました

インナーにするし、裏側でも同じような質感のフリースなので全く違和感ありません

 

取付できました。これが裏返してます。

取り付けれて、今までと違った組み合わせができて組み合わせも幅も増えたのですが

少しデメリットもあって

 

フリースはジップでしか止めれないので、脱ぐ際に袖を押さえておかないと一緒に脱げてしまします

でもそれぐらいしか気になることもなく、着ていて温かいですし、めちゃくちゃ気に入っています


 

合わせたも物のタグ

 

 

 

 

 

 

☆こちらの記事もおすすめ☆

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA